DMM英会話のオンラインレッスンでは、10,819以上のレッスン教材を無料で使用することができます。
教材が豊富過ぎて、自分がどの教材を使用すべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そのため、DMM英会話では10段階のDMM英会話レベルが設定されていて、そのレベルに合わせて教材を選べるようになっています。
DMM英会話レベルは、TOEICやTOEFLのスコア、英検の級などの英語の資格から簡単に調べられます。
さらに、より正確に自分のDMM英会話レベルを知るためには、スピーキングテストを受けることがおすすめです。
スピーキングテストは20分程で、無料体験レッスンの1回として受けることもできますよ。
この記事では、なぜ、DMM英会話の教材選びで迷ったらスピーキングテストがおすすめなのかについてお伝えしていきます。
・DMM英会話レベルの判定について
・DMM英会話の教材選びで迷ったらスピーキングテストがおすすめな理由
・DMM英会話レベル判定について知りたい
・DMM英会話のスピーキングテストを受けるべきか迷っている
\25分のレッスンを無料で2回受けられる!/
DMM英会話の無料体験はこちら
DMM英会話のレベル設定
DMM英会話のレベル判定方法
- 保有している英語資格から調べる方法
- スピーキングテストを受けて、講師に自分のレベルを判定してもらう方法
があります。
英語の資格からDMM英会話レベルを判定する
DMM英会話レベルは、以下の英語の資格があれば、DMM英会話公式サイトのDMM英会話のレベル設定ページから、簡単に判定することができます。
- TOEIC
- CEFR
- IELTS
- TOEFL iBT
- 英検
- GSE
- OPlc
TOEICスコア860の場合
実際に、TOEICスコア860の私の場合で判定してみますね。
9 Proficient
いろいろなボキャブラリーを使ってネイティブとスムーズに会話ができる多くの単語やイディオムを使って自分の意見を伝えることができます。そのほか、ある問題に対する取り組み方や解決方法の利点、欠点を比べる、自分について話す時にくだけた言い方と改まった言い方を使い分ける、改まった場所での議論ではっきりと自分の意見を主張する、複雑な言葉を使って言動や態度を表現するというようなこともすることができます。
引用元:DMM英会話公式HP > DMM英会話のレベル設定
なんと恐ろしいことに、TOEICスコアからDMM英会話レベルを判定すると、私のレベルはレベル9のProficient(堪能)になってしまいました。
※レベル10がネイティブ並みの最高レベル
残念ながら、私はネイティブとスムーズに会話できるレベルでは全くありません。
DMM英会話のレベル判定を否定するわけでは全くないのですが、TOEICでは話す能力は測定されないので、英会話レベルの判定にはあまり役立たない場合もあるようです(^_^;)
ただ、DMM英会話のレベル判定では、
- TOEICスコア780-850:レベル8
- TOEICスコア855-935:レベル9
となっていて、TOEICスコア860はかなりレベル8よりのレベル9なので、一応、レベル8 Advanced(上級)も見てみますね。
8 Advanced
職場で外国人の同僚とコミュニケーションが取れる職場で問題なくコミュニケーションが取れます。お店や郵便局での返品や謝罪など、特殊なシチュエーションに対応できます。因果関係や仮定の状況について話したり、製品や機器の問題を正確に説明することもできます。さらに、いろいろな物事についてアドバイスをすることができます。
引用元:DMM英会話公式HP > DMM英会話のレベル設定
やはり、話す能力を測定されないTOEICのスコアを基にレベルを判定すると、実際の英会話力より高めのレベルと判定される場合もあるようです。
英検2級の場合
さらに、英検からもDMM英会話レベルを判定してみたいと思います。
私は、英検に関しては10代の頃に2級を取ったきりなので、英検2級で判定。
5 Intermediate
旅行中に問題なくコミュニケーションが取れる海外旅行で基本的なコミュニケーションを取ることができます。電話でホテル、レストラン、交通手段の予約をする、人、場所、経験など日常的なトピックについて詳しく説明する、提案をしたり聞いたりする、習慣や日課を説明する、後悔、驚き、落胆、理解などの気持ちを簡単な言葉で表現するなどが含まれます。
6 Intermediate
日常会話を問題なく楽しめる決まった表現を使って未来の計画や意思を説明することができます。身近なトピックに関する簡単な話の言い換えもできます。さらに詳細な指示を出したり、従ったりもできます。信念、意見、賛成、不賛成を丁寧に表現し、現実または想像上の出来事、夢、希望、目標を言い表すこともできます。また、簡単な単語を使って映画、本、劇について話すことができます。
7 Advanced
字幕なしでもテレビや映画が分かる字幕がなくてもテレビや映画が分かります。一般的な用語を使って環境問題について話したり、よく知られている社会問題についてある程度詳しく自分の考えを伝えたりすることもできます。知っている話を自分の言葉で言い換えることもできます。苦情を言うことができて、他の人の意見も伝えられます。また、かんぺきではなくても自分の基本的な症状を医師に説明することができます。
引用元:DMM英会話公式HP > DMM英会話のレベル設定
英検2級の場合は、少し幅があり、レベル5 Intermediate(中級)~7 Advanced(上級)の3つのレベルのいずれかに当てはまるようです。
レベル6は「日常会話を問題なく楽しめる」ですが、私の場合、問題はあると思いますので、頑張ってレベル5といったところでしょうか?
私は英語に関して、読み/書きの学習時間に比べて、聞く/話す(特に話す)の学習時間が圧倒的に少なかったこともあり、持っている英語資格からDMM英会話レベルを判定すると、実際の英会話能力より、高い英会話レベルと判定されてしまうようです。
学校や塾の英語の授業も、読み/書きの学習時間に比べて、聞く/話すの学習時間が短い傾向にあると思いますので(最近の学校の授業は進化しているかもしれませんが)、持っている英語資格からDMM英会話レベルを判定すると、判定に使う資格の種類によっては、私のように、自分が思うより高いレベルであると判定されてしまう方が多いかもしれません。
英語資格でDMM英会話レベルを判定するメリット
- 手軽
- いつでも判定可能
- 短時間で判定可能
英語の資格からDMM英会話レベルを判定するメリットは、いつでもすぐに自分のレベルを判定できることです。
英語資格でDMM英会話レベルを判定するデメリット
- 資格を持っていないと判定できない
- 資格取得から時間が経っていると、現在のレベルと一致しない
- 持っている資格によっては正確に判定できない
英語の資格からDMM英会話レベルを判定するデメリットは、英語の資格を持っていない場合は判定できない、または、持っていても資格取得から時間が経っていると、現在のレベルは判定できないことです。さらに、持っている資格によっては、実力と判定結果に差が出てしまうこともあります。
スピーキングテストを受けてDMM英会話レベルを判定する
DMM英会話レベルは、DMM英会話のオンラインレッスンでスピーキングテストを選択して、20分程のスピーキングテストを受けることで、講師の方に判定してもらうこともできます。
講師の方から出される指示や問題に対する自分の回答を基に、講師の方がDMM英会話レベルを判定してくださるので、英語の資格情報を基にDMM英会話レベルを判定するよりも正確に現在の自分のレベルを把握することができます。
さらにDMM英会話レベルを判定するだけでなく、テスト終了後に、
- どんな点を気を付けるべきか
- どの教材を使用してレッスンを受けたらいいか
など、個々に合わせたアドバイスや総評をもらうことができます。
私の判定結果
スピーキングテストには、
- レベル2〜6の方が会話力を判定するための基礎編
- レベル4〜8の方が会話力を判定するための上級編
があります。
私のスピーキングテスト基礎編の判定結果は、レベル6でした。
そして、スピーキングテスト上級編の判定結果は、レベル7。
講師の方の優しさにより、スピーキングテストによるレベル判定も、自分の実力よりかなり高いレベルと判定されてしまいましたが、やはり、TOEICスコアからレベル判定するよりは、本来の自分のレベルに近い判定結果が出ましたね。
そして、今後使用していくとよい教材として、
- Conversation 会話
- Daily News デイリーニュース
をおすすめしてもらいました。
スピーキングテストでDMM英会話レベルを判定するメリット
- 現在の自分のレベルを正確に判定できる
- 講師から英語学習に対するアドバイスをもらえる
- 講師から自分に合った教材をおすすめしてもらえる
スピーキングテストを受けてDMM英会話レベルを判定すると、自分の現在の英会話レベルを正確に知ることができます。
また、テスト後に講師から総評や今後の英語学習へのアドバイスなどをもらうことができ、さらに、自分に合った教材についておすすめしてもらうことができます。
スピーキングテストでDMM英会話レベルを判定するデメリット
- オンラインレッスン1回分を消費する(無料体験レッスン中の場合も)
- スピーキングテストを予約する必要がある
- 1レッスン分(25分)の時間がかかる
そのため、通常のレッスン同様、予約してレッスンを受ける必要があります。また、レベル判定するために1レッスン分の時間25分が必要です。
まとめ
DMM英会話では10段階のDMM英会話レベルが設定されていて、そのレベルに合わせて教材を選べるようになっています。
そして、自分に合った教材を選ぶためには、まず自分のDMM英会話レベルを知る必要があります。
DMM英会話レベルは保有する英語資格から簡単に調べることができますが、スピーキングテストを受けることで、より正確にDMM英会話レベルを判定することができ、さらに講師の方に自分に合う教材を選んでもらうことが可能です。
また、併せて英語学習に関するアドバイスももらえます。
スピーキングテストは無料体験レッスンのうちの1回としても受けることができますので、有料会員でない方も自分の英会話レベルを判定することができますよ。
\25分のレッスンを無料で2回受けられる!/
DMM英会話の無料体験はこちら